Fattoria AL FIORE / Rosso 2019 ファットリアアルフィオーレ/ロッソ 赤
me メルロー フラッグシップシリーズのロッソ。高畠の大野さんのメルローを目黒礼奈さんが仕込み。程よいヴォリュームと滑らかなタンニン
Type _Red Vintage _ 2019
Winemaker _ Reina Meguro Alcohol _ 10.8%
Grapes _ Merlot 100% Product _ 1,096 btl
Grapes grower _ Masatoshi Ohno Area _ Takahata, Yamagata
Technical _ Wild yeast, No sulphites, Additive free, Unfiltered
2019 ヴィンテージのRosso は、弊社代表である目黒礼奈が仕込んだワインです。2020 年より出産を控えて、2021 年に出産し、現在は積極的に表に出ることが少なくなりましたが、ワイナリーのグランドデザインや社内のシステム構築、新プロジェクトなどを元気に活動していますので、みなさまご安心ください。
さて、2019 年は、平年に比べると冷涼な年だったために、糖度が2018 年に比べると、低めではありましたが、その分、酸もしっかりと残り、より上品で、女性らしい繊細でエレガントなワインに育ちました。醸造家・礼奈曰く、弊社のファーストヴィンテージである2015 年をイメージして仕込んだとのこと。ファーストヴィンテージは、ワインを初めて仕込むワインでしたので、目黒 浩敬が、おっかなびっくりしながら丁寧に仕込んだ結果、とってもピュアなワインになったのは覚えております。
そして、2015 ビンテージを飲んで感銘を受けてくれた礼奈が、それをイメージして仕込んだのが、この2019 年のRosso となりました。味わいも大野さんのメルローらしい程よいボリュームのあるボディと、滑らかなタンニンや、心地良い酸があり、余韻も長く続きます。定期的にこのRosso を観察しておりまして、最初の2 年くらいは、控えめで穏やかな印象だったのですが、今年に入って少しずつ開いてきたので、リリースの運びとなりました。しかしながら、まだ開きはじめなので、日によっては、閉じている間も否めないので、抜栓後2 日から1 週間おいて味わってみてください。抜栓後の経過も非常に良くて、1 週間以上は持ちますので、グラスでの提供や、ゆっくり日を跨いで飲むのもおすすめです。
Label Design by ito design studio Paper 潮紙